わかります?

時事ドットコム / 自転車の歩道通行容認へ=子どもの運転などに限定-来年法改正の方針・警察庁
 警察庁は30日、道交法で原則車道を通行するとしている自転車について、子どもが運転する場合や車道通行が危険な場合などに限り、歩道での通行を認める方向で来年通常国会での法改正を目指す方針を決めた。
ってことで、どうでしょう?
来年、法改正が実施されるまで、自転車は歩道を走っちゃいけないものなのだということです。
しかし、著作権に関する法律は徹底的に権利者優先で話しが進むのに、歩道を歩行する権利を持つ歩行者は優先されないんですかね。理解に苦しむな。

本日はフリゴ

ヒューガルテンとフリッツ
いろいろあって、ちとごたごた動き回って、まあそれはそれで楽しかったのだけど(笑)、やれ疲れたね、ということで、こんなときはヒューガルテンでフリッツだな、と飲みにやってきたりして。
ここ数年、フリゴはものすごい混んでて、分煙もしていないから、正直いってタバコを吸わない僕にはきつ過ぎて、腰がひけてたんだけど、この日は空いてて楽でした。
タバコを昔吸ってた身として、友達や何かの同席者がタバコを吸うことに目くじらを立てるつもりはないのだけど、地下で空気の循環が悪く、隣席との間隔も短めで、かつここ数年若い人(大学生っぽいのが)多いフリゴでは、非常に息苦しいくらいで、つらいんですよ。
と、また愚痴。

本日は FRIDAY

魚出汁そば。
今は「春夏の」とか「秋冬の」はついてないのかな(笑)。
濃厚つけ汁ソバのつけ汁をラーメンにしたらどうなるか、みたいなコンセプトだったらしいけど、これはこれでものすごくうまいんですよ。昼の我流旨味ソバなどに比べても、ぜんぜん食べ劣りしてないっす。
野菜も多めで、満足の一杯。

なつはとびらをあけぇてぇ~♪

ウチの近所のコンビニは、入り口ドアが自動ドアじゃなくて、観音開きのスイングドアになっているのだけど、ここで時々不思議な気持ちになります。
次、通る人のために、今通る人がドアをあけて押さえておいてあげる、ということが、別に悪いことじゃないし、世界的にみれば当然のマナー、ということはよくよくわかっているのですが。
次通る私=男性のために、今通る人=女性が押さえる必要はないとおもいます。
十歩譲るにしても、次通る人が二歩も三歩も距離があるのに、押さえる必要があるんですか?
なんかね、無理しなくてもいいですよ、って感じなんですよ。そんなことが3度くらいありました。
あと、そこのドアはスイングドアなんだけど、西部劇のとはちがって、ドアがゆっくり閉まるように、油圧か何かのアームがついてて、閉じる方向には抵抗がかかるようになってるんですよ。
スイングドアというのは、出て行く人にとっては出て行く方向に、入ってくる人にとっては入ってくる方向に開くのが利点なわけですよ。もちろん、どちらに向かうにしてもドアを引きたい、という人はいるでしょうが、楽なのは向かう方向に押して進むほうですよね。
なので、出て行く人が自分で押す方向にあけて、今入ろうとする人にむかって開かれたドアを押さえられても、ものすごく入りにくいときがあるんですよ。それくらいなら、さっさといなくなってもらったほうが、助かります。
マナーやなんかの知識だけはあるけど、それが「どう人のためになるか」を考えてないんじゃないかと思います。日本では、マナーを守る人を無条件で褒めるところがあるので、こういうことを書くと私のほうが悪者になるのも、なんかアレですけど。
利他すること、それがマナーだと思いますよ、ふんとに。

ちかごろ

買ってもらった新しいつめとぎ。箱にはいってて、意外に気に入ってます。