本日はハリソンバー

いや、本日も、だわな。
本日も、新宿トラッド・ジャズ・フェスティバル。
昨日と打って変わって晴れたので、お客さん倍増倍増。斉藤さんは大忙し。偶然きていたらしいお知り合いさんがヘルプに入ってたりして(笑)。
今日の聞いたライブ演奏の中では、バンジョー奏者の青木研さんという人のがものすごくよかった。一人でこんだけ音が出せるんかいという超絶技巧と、いろんな種類の音をさくさくっと弾ききってしまう軽やかさに、演奏終了した瞬間、斉藤さんと顔を見合わせて「すごいね」と思わず言ってしまった(笑)。
来年も聞けるといいなぁ。

本日は天下一品

めんたいご飯ランチ、こってり。
なんとなく食べたいかな・・・と思って入ったわりに、食べ始めたらちょっと気分が違うことに気づいた愕然の一品(笑)。いや、天一が悪いわけじゃないっす(笑)。もうすこし熱々でほっとするタイプのラーメンが食べたかったんだなーと思った次第です。
天一は相変わらず天一ですな。

本日はかっぺ亭

アボカドとまぐろ。
最近、なんか落ち着いた居酒屋が欲しいと思いつつ、見つからず放浪することが多かったので、今日は目に付いたかっぺ亭(新宿三丁目、末広亭前)に。
でも、最近はどこの居酒屋もカップル向けでおしゃれな創作料理と多彩な焼酎ってのが売りになっちゃってるよねぇ。キーワードは隠れ家(笑)。

彷徨いて後、立ち止まり省みること

ここ数ヶ月くらい、どうも自分の耳にあったヘッドフォン(というかイヤフォン)が見つからずにものすごく苦しんでて。その上、通勤時間ナシになったせいでポータブルミュージックプレイヤー(以下iPodと略す)を聞くタイミングが激減。なんとなしにうやむやにしていたんだけど、ここ最近再びiPod熱が復活してきたと思ったら、やっぱりイヤフォンが耳に合わずにストレス化。
基本的に音漏れキライ、何もしてないのにポロリと落ちるのキライ、周辺音が音楽を消すのもキライな私としては、どうしても密閉式のヘッドフォンかインナーイヤー式のイヤフォンが選択肢になって、外で密閉式の大きいヘッドフォンをつけて歩くと疲れるので、つまりはインナーイヤー式のイヤフォンということに。
んで、今まではSONYのインナーイヤー式でおおむね満足してたんだけど、そんなことじゃいかん、いろいろ試してみないとね、と思っていた矢先、使っていたSONYのインナーイヤー式のが左右分岐部で断線気味になっちゃっての、これ幸いと買い替えへ。
そこで何をトチ狂ったのか、よく下調べもしないでSENNHEISER(ゼンハイザー)のLX90を購入。いや、ゼンハイザーというメーカー自体は名の知れた有名な音響機器メーカーなわけだけど、その新しいラインナップに気になったから。というのも、何もしていないのにポロリと取れるイヤフォンがキライで、これがインナーイヤーフォンでも時々あるんですよ。耳のサイズに合ってないとおっしゃられるかもしれませんが、Mサイズだと小さく、Lサイズだと大きいことがよくあって、また日によって耳の穴の大きさが違ってたりして、ちょっと服の襟にケーブルがひっかかったりするとぽろっと落ちちゃうことがあるんですね。んで、その解決策として、いわゆるネックバンド式のアームがついてるのが望ましいと思っていたんですよ、インナーイヤーにね。
それだと思ったんですよ・・・このLX90。日本ではまだちゃんとしたレビューや製品紹介がなくて、メーカーから出されている1枚の写真くらいしかどこにも出てなくて、それと思い込んだ私が悪かったわけですが・・・(笑)。
なにしろこいつ、まずインナーイヤー式ではなく、いわゆる普通のイヤフォン式。かつ、ネックバンドがものすごく特徴的で、うなじを通るタイプではなく、いったんヘッドフォンのように頭頂部に向かって伸びたアームが、頭の上3分の1くらいのところで後頭部へと曲がっているものなのです(意味不明)。これはつけてみないと理解できないんですよ、まぢで(笑)。しかもケーブルの出方も変だし・・・。
いいと思ったのにね・・・。
でも、とりあえず1ヶ月くらいは使ってたんだけど、どうにもこうにも我慢できず、「普通のインナーイヤー買おう!」と思って、買い物に行ったら、手にしていたのは同じSENNHEIZERのCX300・・・。
まあ、だめんずウォーカーじゃなくて、だめフォンウォーカーとでも呼んでくれていいですよ・・・orz
いや、このCX300、ものすごく音はいいんです。すごく。
でも、耳栓部分が、上にも書きましたけどMサイズだと小さく、Lサイズだと大きいんですよ・・・。Mにするとぽろっと落ち、Lにすると耳が痛くなる繰り返し。
もうストレスというか半笑いの日々でした・・・。
以前は、インナーイヤーだったらSONY以外選択肢がろくになく、シュアなんかの超高級機は手が出ないのが基本だったから、あんまり悩む必要がなかったんですが・・・。つか、ここまでの1年間でシュアが買えるだけのお金つかってるし・・・orz
もういいよ、SONYのMDR-EXシリーズを買いに行こう・・・(涙)と思いつつ、ヨドバシカメラにいったら、なんとインナーイヤー式のイヤフォンの試聴用のラックが。時代が変わったんだねぇ。昔は「誰が耳に入れたかわからんもんを、試せるかい」という意見が大多数だったようなのに、こんなにならんで・・・(笑)。てか、試すことを決心した人は、決して耳栓部を見て汚れ具合など確認してはいけません(笑)。ダメ、絶対。
で、僕は結局試さず(笑)。外形をみて、ある程度装着したらこんな感じかなーなどと見ていたんですが・・。
はたと目に入ったのが、SONYのMDR-NC22。いわゆるノイズキャンセリング機能のついた、インナーイヤー式のイヤフォンです。値段は8千円弱。へぇ、こんなの出てたんだ、と見ているうちに、欲しくなってお買い上げ(笑)。また微妙に確認を怠っているあたり、危険なところがありますが・・・。
で、まあ今んところ、装着感はすごくいいです。ノイズキャンセリング機能は、密閉式のそれ(MDR-NC50を持っている私の感じでは)に比べて弱いですけど、それはこの手のものにはしょうがない部分かなと。
ただ、MDR-NC50がケーブル類は着脱式で、長さの違うミニステレオピンのケーブルを差し替えれば好きな長さが求められたのが、このNC22では完全に固定。僕の生活のうえではちょっと長すぎだなぁ。せめて、パワーユニットからメディア(iPodなど)の間のケーブルは着脱式に、あるいはパワーユニットからイヤフォン側をもうちょっと短くしてほしかったです・・・。
とはいえ、これ以上イヤフォンに捨て金を出すのもいやなので(笑:自分のせいだ)、少なくともこの冬はこれで通そうかなと。