それはお前のものではない。

「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 / ITmedia +D LifeStyle
ITMediaにあった、小寺信良氏によるミュージシャン平沢信氏(P-MODEL)へのインタビューと周辺問題の解説。
以前から、小寺氏のスタンスは理解しやすく共感していたが、今回のは平沢信氏の意見とともに、読んでいていちいち頷くことばかり。両者とも、業界のほうから疑問を呈している。僕は消費者として疑問を感じている。違いはあるが、疑問の根源は同じことなのだ。
JASRACという権利団体は本当に音楽家のための団体といえるのか?
音楽家はなぜJASRACに縛られるのか?
客を泥棒扱いする技術CCCD・DRM、補償金制度は本当に必要なのか?
技術や制度で、音楽家は本当に得をするのか?
そろそろ、JASRACではない、本当の音楽家の意見が、もっと前に出てくるべきではなかろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です