ワンスワンスワンス

地デジのコピーワンスを見直し。「EPN」運用へ
いつも著作権がらみの問題については、言いたいことをガーガーがなっているので、いつもどおりガーガーがなりますけど。
なんか必死っすね、偉い人。
コピーされたくなければ、放送なんてしなきゃいいのに。
映画館みたいな上映場所限定のメディアにすれば?って思うんだけど。
つか、これの結果ってさ、地上波デジタルで放送されるすべてのものに、適用されるんでしょ?別にそうなってもいいけど「砂嵐」なんかも?(笑)
そうやってギリギリに締め上げて、ユーザーの利便性を下げて、それが公共サービスっていえるんですかね。なんか気色悪いんですよ、こういう人たちの在り様って。
コピーワンスとムーブの組み合わせということになったとき、放送から直にDVD-Rのようなライトワンスのメディアに書き込んだら、もうムーブできないってことになるんですかね?
それって、たとえば放送の1分間だけ撮ったとしても、同じことですか?
こうだったら、あーだったらというものも、きっとあと数年もすれば新しい記録メディアが生まれて、考えてなかったからそれは禁止、みたいな話が出てくるんですよね。出てこないなんていわせないよ。10年前にiPodの登場と流行を予測した人が居なかったんだから。
というか、この話の裏手で、まだよくあれやこれやが決まっていないいわゆる「ワンセグ」においても、やっぱり録画した機械以外では見れないとかいうことに決まりつつあるみたいで。
アナログ放送よりも画質が悪いのに、それってどーよというか。ケチくさいっつーか、しょっぱいっつーか。地デジ放送のほうも、画質を落としてフリーな録画ができるような仕組みを用意するつもりはないっていうし。
アナログより画質が悪いなら、アナログと同程度の管理でいいじゃないか。そんなにまでして、銭が欲しいのか?(その守銭奴ぶりって、逮捕された某守銭奴たちと、どのくらい守銭奴ぶりが違うのか、誰か教えてくれよ、ほんとに(笑)。)
なんてまあ、書いてはいるけど、どうせこんなような仕組みで決まっていくんだろうし。むなしいね。ホント。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です