落とし物、ネットで検索可能に…改正遺失物法が施行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

落とし物、ネットで検索可能に…改正遺失物法が施行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 なんかイヤーなことを思い出した。
5~7年くらい前かな。当時はPDAといえばPalm、ザウルスという時代で、僕はご存知の方も居られると思いますが、ピッチピチのPalm信者でありました。Visorで産湯をつかり、その後はCLIEとPalmを行ったり来たりしていたのですが。
ある日、というかCLIEの新作を購入して1ヶ月ほどたったある日、当時勤めていた会社の飲み会のあと、やや酔い気味で地下鉄にのり、いつものように家に帰り、翌朝、バッグの中にCLIEが無いことに気づいたんですな。
慌てて地下鉄の窓口に電話をしてみると、乗った駅の区間によって遺失物管理が違うので、あなたの場合これこれの駅の遺失物係に行ってくださいと。
会社を半休してまでして、その駅の遺失物係に行ってみると、そこに居た窓口担当者は、こういっちゃなんだけどずいぶんお歳を召した方々揃い。とりあえず「電子手帳を落としました」といって探してもらう。当時はまだPDAという言葉も一般的ではなかったし、PalmやCLIEなんていって通じるとは思えない。とりあえずそう言うしかなかった。
担当者の方々は、届出リストとご自分の記憶をもとに、「電子手帳」を探し始める。
(・・・いやまって、記憶と「電子手帳」じゃずいぶんとまた現実と開きが・・・)
と思って、リストを見せてくれといったら「それはダメ」となしのつぶて。
しこうして数分くらい、お爺様がた担当者がたはリストをめくりめくりした結果、「どうやら届いてはいないようです。たいがい1日で届き、2日目、3日目には届かないので。」といわれて終わり。
なんだこの非効率的で不確実性が最大値になってそうなシステムは、と紛失のショックを倍増させて、僕は涙に暮れながら帰ったのでした。記事の様なシステムがもっと早く出来ていれば、僕もそれで納得することができたのになーという感じ。実際に届いていたかどうかはわからないけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です