片手落ちとまではいわないけど

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/personalize/gadgets

Windows7のデスクトップで右クリックして「ガジェット」を選び、出てくるガジェット選択ダイアログの「オンラインで追加のガジェットを探す」をクリックすると、ブラウザで開かれるサイトが上のところ。
マイクロソフトさんはWindowsガジェットがもうどうでもよくなったようで、かつ有料も含めたソフトウェア販売からのWindows8アプリを市場化するために、ガジェットの紹介をやめちゃったというわけ。
Vistaの頃につくられたガジェットは、まあWindows7が出る頃にはほとんど新規で作られることもなく、ただ紹介されているだけ、という状態だったけど。なにげなーく、閉鎖もされてしまったわけですが。

iPhone5

てなわけで、まだ死んでもいませんで、ここ最近ずっとiPhone5を買うかどうしようか迷ってました。

1年半使ってきたSonyEricssonのXperiaNeoは、ICS(Android 4.0)までアップデートされたけど、もとからのメモリ容量不足から公式のFacebookアプリのアップデートも困難になる有様で(既存のアップデートを削除するなりすると、なんとかできるけど。しかも外部メモリカードなどに移せないので、毎回同じ事をしないといけない)、しかもSDカードのアクセススピードが使いこむたびに悪くなる&リセットがかかって、とくにわーっと使い倒している瞬間にガクガクッと表示に時間がかかって、リセット(機器の再起動ではないが、SDカードのアクセスが切断されて操作中のアクションが一つ戻ったりする)されたり、まあ結局機器自体リセットしないといけないことになったり。

まあ、そんなこんなで精神衛生上大変よろしくない事態に陥り始めていて、これはどうにかしたほうがいいかなぁと。

SonyEricsson Bluetooth Stereo Headset MW600

表題の通り、MW600というBluetooth ステレオヘッドセットを購入。
Xperia Neoに!・・・というわけではなくて、Bluetoothデビュウする人のために選んであげたものです。
DSC02706.jpg
とりあえず開封して、完全放電してから満充電。で、電源ONします。形状的にはおおむね角の丸い三角形という感じ。写真の机面にあるあたりが三角形のとがってるところで、そこにクリップがついてます。ほんで、手前の辺にミニステレオジャックがあるので、お好みのイヤフォンをつけれますと(付属のもカナル型でよさげ)。手前上面にみえる穴がマイク部、そのとなりに通話ボタンがあって、真っ黒の鏡面になっている上面はディスプレイになっています。左右面はコントロールになってます。写真の向こう側に電源スイッチとマイクロUSBジャックがあります。

DSC02708.jpg
これまでのものとちがって、長押しもちょっと短いくらいのタイミングで起動、ロゴが流れていくディスプレイがきれいですが、残念ながら自分のXperiaとWindows7では曲名などが流れるギミックは動かず。モード(写真では音楽モード。ほかに通話状態などのBTのプロファイルに応じたアイコンがでてます)とバッテリーサインのみ表示。

DSC02712.jpg
横には再生・一曲先・一曲後のボタンが(写真では下に見えてる)、反対横にあるスライドバーの音量はタッチスライドになっていていったん触れると写真のようにバーの表示が出て、指をスライドさせるとそれに合わせて音量が上下します。

DSC02711.jpg
そして、この機種の最大のウリがマルチペアリング機能とその選択ギミックですね。
アイコンで、左からFMラジオ、携帯、PC1、PC2と現在の接続先を選べるというわけ。再生ボタンを長押しするとA2DPの、通話ボタンを長押しするとHFPの対象が選べるので、ハンズフリーの待ち受けは携帯のまま、音楽再生をPC側に切り替えることが出来ます。
いままでショボい機能のヘッドセットばかりだったのか、こんなギミックに触れると軽く感動してしまったりするんですよ、私はw

といっても、これも週末にはドナドナ・・・。
うーん、自分のがほしくなってしまったなぁ・・・。

誰が悪いんかわからんけど

Xperia Neoを使い始めて2ヶ月たって、使ってることに不満はないけど、PCとの同期がどうにもこうにも。
同期といっても、PIMデータとか本体バックアップとか取ってないんで、音楽ファイルとかだけなんですが。

音楽ファイル等の同期は、このXperia Neoに関してはSonyEricssonということもあって、MediaGoというソフトウェアを使うのがデフォルトなんですが、このMediaGoがどうにもこうにも。接続してMediaGoを起動すると、Neoを認識するのは問題なし。そこから同期の処理が始まるんだけど、まず「ファイルの更新」という処理が動いている模様なんだけど、このファイルの更新が何のファイルを更新しているのかわけがわからない。写真やムービーも含めてみたいなんだけど、PC上にはないファイルでNeoにしかないのに更新する理由はなさそうだし、それ以外のシステム関連のファイルにしてもそんなに毎回毎回なにを更新する必要があるのか、理解できない。しかも1000個くらいあって、正直更新処理も速くない。1秒間に4ファイルくらいかなぁ。結構かかる。

そして、それが終わると、同期ファイル(音楽ファイルなど、こちらが指示したもの)の転送を始めたりするんだが、これも「同期」とは到底いえない動き。なにしろ、PC側のプレイリストを同期するよう指示していても、プレイリストそのものが転送されなかったり、プレイリストから削除(PC上でね)した音楽ファイルをNeo上で削除されない(できていないのか、できないのかわからないけど)。つまり一方通行でしかなくて、同期とはいえない。これがうざったくて、Neo上で音楽ファイルを一括で削除して再度同期しようとするとほぼ確実にことごとく同期転送が失敗する。これがまったく理解できない。これはmicroSDカードを初期化しないと解決できない。たぶん、MediaGoで送られたなんらかの管理ファイルがmicroSDへおくられており、これがmicroSD上の転送済みファイルと合致していないと同期できないとかなんとかそういうことなんだろうと思うが、それならそれでプレイリストの同期でPC側で削除した楽曲を削除してくれもう!プリプリ
と、たびたび怒り心頭なわけですよ。

このMediaGoの同期作業、まだ終わりじゃなくて同期も終了(MediaGoの中ではな)すると、今度は「サムネイルの更新」処理が走るんだが、これがまた何なのかさっぱりわからない。毎回毎回千数百くらいのファイルのサムネイルを更新しているようなんだが、だいたい途中で止まってしまう。688とかなんかそういう数字で終わるんだが、それはいつも違うので何かどうしても更新できないファイルがいるからとかそういうことでもないらしい。だが終わることはない。

つまりこれ、入手していらい、MediaGoで一から十まで全部完全にストレートにスムーズに始まって終わったことが一度もない。
そんなんありかい。
PSPやなんかの同期にも使われているソフトらしいんだけど、自分はPSPで試したことがなかったので、初めて。PSPではうまく動いてるんですかねぇ。NetworkWalkmanとかではこういうことなかったけどなぁ。あれはMediaGoではなかったけど。
一度、購入時に付いてきたClass 2のmicroSDをやめて手持ちのClass 4に変えたら結構スムーズに動いた、ということがあったんで転送にかかわるスピードの問題なのかなぁと思ったんだけど、症状が繰り返しているのでそれでもなさそう。
やっぱり、意味がわからない「ファイルの更新」とか「サムネイルの更新」みたいなことをやめてほしい。同期はちゃんと同期してほしい。microSD側でファイルを消したりしても以後転送が失敗するとかもやめてほしい。Androidなんだから、microSD上はユーザー領域。まともに動かないソフトでしか制御できないとかどうかしてると思うよ。

ネット環境あれこれ

いろいろ思うところあって、通信環境を整理することにした。

某NTT系3G携帯電話回線は上限が高いこともあって使わない方向に。このまま2年縛りの刻限をもって、その後どうするか決めるけど、選択肢はたぶん完全解約かMNPのネタにする程度かな。某NTT系に限らず、携帯電話は新規やMNPだけが優遇されて、継続利用者を冷遇する現在の仕組みは、やっぱり間違っていると思う。純増数だけが競うネタでどうする?携帯電話利用者が毎日ガンガン増えているわけじゃないのに、単なる駒の奪い合いってだけ。こういう冷戦状態みたいな緊張状態はいいことだと思えない。特に新興のキャリアは身を削られるばかりだろうに。

といいつつ、まあそれはそれで。某白い犬系の3G携帯電話回線が現在もばりばりつかっているけど、キャリア独自仕様でキャリアのGWを通さないといけないような通信(例えばMMS送受信とか)は普段も大して使わないので正直いらないんじゃ?という状態。実際にとあるキャリアのWiMAX-WiFiルーター貸し出しを試してみたけど、まったく不便なことはなかった。通信速度は実測で3Mbps程度なのでADSLの遅い回線程度だけど、

まあこのくらいで困ることは今はないかな、と思ったので思い切って自宅の某NTT系光っぽい回線も解約、ついでにNTTの電話回線も全部カットすることに。そしてWiMAXを契約。
これで、通信回線にかかる料金は半分から三分の一くらいまで落とせるし、外出中使わない自宅回線もなくなるし、自宅にいるときに使わない携帯の通信も必要なくなるというわけで。