7%

Japan.internet.com デイリーリサーチ – 印刷された「証拠メール」を信用するのは7%~メールの習慣を調査
てなわけで、わざわざ調べたんですね。
いや、いい勉強になりました。
んで、某議員が印刷されただけのメールを証拠に疑惑だなんだと騒いで、最終的に懲罰委員会にまでかけられるところまでいってるわけですが。
どこかの新聞のコラムみたいなのに、「いまの大人はネットで当然と考えられている常識がわかってない。だから2年も前から流行しているAntinnyにひっかかって企業の情報を流出させている。」てなことを書いてたのだけど。まあ、これもそうっていえばそうだな。
つーか、デジタルデバイドなんだともいえる(笑)。
そもそも、議員さんってのはなんで証人喚問とか参考人招致とかやって、犯罪を暴こうとするんですか?そういうのは司法がやるべきことで、議員には議員でやることがたくさんあると思うんですが。
つか、大蔵省から海外留学させてもらってMBAとってすぐ退職して議員になってって経歴で、別に司法関係の経験があるわけでもし、警察や軍事関係の諜報・捜査能力があるわけでもなさそうで、なんでああいうことをしようって気になるんでしょうか。
もし万が一、あの印刷されたメールにもっとゴージャスなヘッダ情報がついてても、わたしゃまったく信頼に足るとは思わないんですが。殺人現場に残っている指紋と同じくらいのレベルの証拠能力じゃないんですかね。有力なきっかけではあるけど、だからといってその指紋の主が犯罪を犯したと限れるわけじゃなかろう?
(メールが例え本物だったとしても、それで本当に金銭の授受があったかどうかの立証もされてないし、あるいはちょっとまて?某幹事長の次男が選挙コンサルをしちゃいかん、という法律があるんかい?)
ま、つまり何が言いたいかっていうと、どこの馬の骨ともわからん議員に司法の真似をさせるような仕組みはもうやめとけと。んでもって逆にやたらめったらネット社会に詳しい国会議員がいずれ出てきたら・・・いや、そんなもんはきっと出てこないんだな。ネット社会にフィットしている人格っていうのは、結局のところネット社会に常時接続しているようなものでなければ息衝かないものだから。案外純潔なものなのよ、そういうものって(笑)。

“7%” への3件の返信

  1. なんか、私がぼんやり考えてたことと一緒だー。
    あの、ビルの耐震偽装問題のやつを国会で尋問してるのをTVで流してたでしょ。
    あの時に、いい大人がはしゃいでるような気がしたからさぁ、
    なんで、国会でやるんですかね?
    って周りの大人の人に聞いたけど、良くわからなかったよ。
    不思議。

  2. 何度もこれを書きながら
    なぜ→正義感から
    と考えていながら、結局書きませんでした。たぶん正義感じゃないんだよね。一花咲かせたい、功名心、敵を追い落としたい、という言葉に置き換えてみると、まあそんな感じかな、って気になってきます(笑)。

  3. ヲトナの人たちは、どうやら政治家(もしくは党がらみ)に結びつくと思っていたらしい。
    つか、私の質問に「だって大問題でしょ?」
    って答えられて、正直びびった。
    物見遊山で政治やられても困るよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です